下記の動画にてテレビ画面にミラーリングをする手順を説明しています。
ミラーリングとはテレビへの接続機器(Apple TV・Choremecast、その他)を使用して、
テレビ画面にお手持ちのスマートフォンや、タブレットの画面を表示させてご利用いただく方法です。
各機器の接続方法についてご説明していきます。
(▼ Apple TV・Chromecastでの接続イメージ)
Apple TV・Chromecast 等の機器を使用して、テレビとスマートフォンを繋ぎ、トレーニング動画をテレビ画面に映すことができます。
※各機器のより詳しい使用方法は、各機器付属の取扱説明書をご確認ください。
【Apple TVを使用したミラーリング方法】
- 端末の「設定」アプリから、Apple TVと同じWi-Fiに接続。
- コントロールセンターを開きます。
※iPhone X 以降または iPadOS 以降を搭載した iPad の場合は画面の右上隅から下にスワイプします。iPhone 8 以前または iOS 11 以前の場合は、画面の下から上にスワイプします。 - 「画面ミラーリング」をタップします。
- リストから Apple TV、AirPlay 2 対応のスマートテレビを選択します。
- AirPlay のパスコードがテレビ画面に表示されたら、iOSデバイスにそのパスコードを入力します。
※デバイスのミラーリングを停止するには、コントロールセンターを開いて、「画面ミラーリング」をタップし、「ミラーリングを停止」をタップします。
【Chromecastを使用したミラーリング方法】
- スマートフォンまたはタブレット(Android デバイス)がお使いの Chromecast デバイスと同じ Wi-Fi ネットワークに接続されていることを確認します。
- 「Google Home」 アプリを開きます。
- 画面をキャストするデバイスをタップします。
- 「画面をキャスト」をタップします。
※iOSおよびMacOSは、Chromecastのミラーリング機能に対応していません。
(▼ その他の接続機器でのイメージ)
その他(MHL変換アダプター、HDMIケーブル等)機器を使用して、テレビとスマートフォンを有線で繋ぎ、トレーニング動画をテレビ画面に映すことができます。
※各機器のより詳しい使用方法は、各機器付属の取扱説明書をご確認ください。
■ Android端末との接続時
お使いの端末がmicroUSB端子の場合
- 必要な機器:MHL変換アダプター、HDMIケーブル
- 必要な機能:MHL
- 必要な機器:USB Type-C to HDMI変換アダプター、HDMIケーブルまたはUSB Type-C to HDMIケーブル
- 必要な機能:DisplayPort Alternate Mode
■ iOS端末との接続時
-
必要な機器:Lightning - Digital AVアダプター、HDMIケーブル